日本医学会とは|医師求人ランキング

このページでは、日本医学会の創設、組織、会員、構成、目的、日本医師会および日本医学会連合との関係について各関連資料、HP、定款をもとに当サイト編集部でまとめました。

 

日本医学会TOPイラスト

 

日本医学会とは(設立・目的・組織 他)

日本医学会 JAMS(The Japanese Assosiation of Medical Sciences)

 

■設立
1902年4月2日 第1回日本聯合医学会開催日。第3回に名称を日本医学会とする。1948年3月8日に日本医師会と合体。

 

■構成
日本医学会は、医学の専門分野にく区分された各分科会をもって構成する.

 

■会員
学会単位の加盟。126分科会(2016年7月現在)
※日本医師会の会員は医師に対して、日本医学会は学会が会員。

 

■日本医学会の目的
日本医師会との合体後、日本医師会定款に「日本医師会に日本医学会を置く」とされ、日本医学会は、日本医師会と連携を密に取りながら、医学に関する科学および技術の研究促進を図り、医学および医療の水準の向上に寄与することを目的としている。

 

■日本医学会の事業
・日本医学会総会の開催(4年毎に開催)
・日本医学会シンポジウムの開催
・医学および医療に関する情報の収集と伝達
・その他学会の目的達成上必要な事業

 

■日本医学会の組織
組織 (学会の役員)
・学会長:1名
・学会副会長:3名
・幹事:若干名

 

その他
・評議員:各分科会毎に各1名
・各分科会:各分科会毎に会長1名
・学会総会:会頭1名、副会頭2名、準備委員長1名及び委員若干名

 

日本医学会組織の主な部分を抜粋して表現すると下記のようになる。

◎日本医学会

 

◎日本医学会分科会

 

◎日本医学会総会

 

◎日本医学会協議会
・日本医学会シンポジウム
・日本医学会公開フォーラム
・日本医学会分科会用語委員会
・日本医学会あり方委員会
・日本医学会法人化組織委員会
・日本医学会加盟検討委員会
・日本医学雑誌編集者会議(JAMJE)総会・シンポジウム
・日本医学会分科会利益相反会議
・日本医師会医学賞・医学研究奨励賞選考委員会
・情報発信※
・移植関係学会合同委員会
・日本医療安全調査機構

 

◎日本医学会幹事会

 

◎日本医学会評議員会
・日本医学会基礎部会
・日本医学会社会部会
・日本医学会臨床部会

※出典:日本医学会資料 表は当サイト編集部で作成

 

病院イラスト

日本医学会の分科会

日本医学会は今年(2016年)で創立から114年になる。1902年の創立時16でスタートした分科会も現在126にまで増えている。

 

分科会は3つの部会に区分される。
日本医学会・分科会(全126)

  • 基礎部会(14)
  • 社会部会(19)
  • 臨床部会(93)

 

3分科会の内容は下記の通りです。
日本医学会の分科会(基礎部会・社会部会)

 

日本医学会の分科会(臨床部会)
※出典:日本医学会資料 表は当サイト編集部で作成

日本医師会・日本医学会・日本医学会連合との関係

日本医師会と日本医学会、日本医学会連合を簡単な図で表現してみました。日本医学会は日本医師会内の一組織であり、法人格は有していない団体組織。一方、日本医学会連合は一般社団法人で日本医師会とは別の独立した法人である。

日本医学会・日本医師会の関係図

※日本医師会、日本医学会のHPおよび資料をもとに当サイト編集部で上図を作成。

 

◎日本医学会連合の発足理由
・日本医学会が法人化していないと日本医療安全調査機構や日本専門医機構の社員になれない。
・独自の活動を展開するためには、独立した組織であるほうが良い。
・日本医師会の定款変更には日医代議員の3分の2以上の賛成が必要で容易ではなかった。
・日本医学会が日本医師会から分離すると、日本医師会が学術団体ではなくなるという懸念があった。

 

上記の理由等から、日本医学会は現状のままにして、新たに一般社団法人 日本医学会連合を発足させた。日本医学会連合の役員は日本医学会と同じ。今後、しばらくは両組織とも存続し、活動が続くようだ。

※出典:日本医学会・日本医学会連合HPおよび関連資料より

 

>>日本医学会連合について