日本医療機能評価機構とは|医師求人ランキング

日本医療機能評価機構の設立、目的、事業内容(ヒヤリ・ハット事例および医療事故情報収集・分析・提供)等についてまとめました。

 

日本医療機能評価機構イメージ

 

公益財団法人日本医療機能評価機構
(JCQHC, Japan Council for Quality Health Care)

医療の質に関する日本の公益財団法人である。医療機関の機能を学術的観点から中立的な立場で評価し、その結果明らかとなった問題点の改善を支援する第三者機関として、1995年(平成7年)に設立された。

 

運営維持のため、厚生労働省、医師会や健康保険組合連合会をはじめとする保健・医療・福祉に関する団体・企業、被保険者を代表する団体、一般企業、個人等から広く出資を募っている。

日本医療機能評価機構の概要・事業内容

日本医療機能評価機構の概要および事業目的・内容等を見てみましょう。

日本医療機能評価機構の概要

【団体種類】:公益財団法人
【設立】:2011年4月1日
【所在地】:東京都千代田区三崎町一丁目4番17号
【主要人物】:河北博文(代表理事理事長)
【基本財産】:3億4,720万8,200円(2016年3月31日時点)
【従業員数】:常勤職員127名(2016年3月31日時点)
【会員数】:54(2016年3月31日時点)
※起源は財団法人日本医療機能評価機構(1995年7月27日-2011年3月31日)

 

日本医療機能評価機構の事業目的・構成

【事業要綱】より一部抜粋
第一章 医療事故情報収集等事業
(目的)
第一条 医療法施行規則に基づく医療事故情報収集等事業は、医療機関から報告された医療事故情報等を、収集、分析し提供することにより、広く医療機関が医療安全対策に有用な情報を共有するとともに、国民に対して情報を提供することを通じて、医療安全対策の一層の推進を図ることを目的とする。

 

(事業の構成)
第二条 本事業においては次に掲げる各号の事業を行う。

  1. 医療事故情報収集・分析・提供事業
  2. ヒヤリ・ハット事例収集・分析・提供事業
  3. 医療安全情報提供事業
  4. その他本事業の目的を達成するために必要な事業

 

■ヒヤリ・ハット事例とは (厚生労働省の用語の定義)
患者に被害を及ぼすことはなかったが、日常診療の現場で、「ヒヤリ」としたり、「ハッ」とした経験を有する事例。
◎ヒヤリ・ハットの具体的な例
(1)ある医療行為が、患者には実施されなかったが、仮に実施されたとすれば、何らかの被害が予測される場合。
(2)ある医療行為が、患者には実施されたが、結果的に被害がなく、またその後の観察も不要であった場合。
※出典:厚生労働省 リスクマネージメントマニュアル作成指針

 

【事業内容】

  • 病院機能評価事業
  • 病院機能改善支援事業
  • 評価調査者(サーベイヤー)の養成事業
  • 医療事故情報収集等事業
  • 医療機能評価に関する普及・啓発事業
  • 医療機能評価に関する調査・研究開発事業
  • 認定病院患者安全推進事業
  • 産科医療補償制度運営事業
  • EBM医療情報事業

医療事故情報収集等事業のホームページで事例検索ができる。
■医療事故情報
23,143件の報告事例が検索されました。(2017年7月22日検索)
■ヒヤリ・ハット事例
51,376件の報告事例が検索されました。(2017年7月22日検索)
出典:日本医療機能評価機構 要項・HP、ウィキペディア

 

病院イメージ

病院機能評価の受審状況・認定病院数の現況

全国の認定病院数を開設者別に見てみましょう。
※割合=(認定病院数)÷(全国病院数)

病院機能評価の受審状況

種類

開設者

認定病院数

割合(%)

厚労省・独立行政法人国立病院機構

68

41.0%

国立大学法人

37

78.7%

独立行政法人労働者健康福祉機構

27

79.4%

独立行政法人地域医療機能推進機構

29

50.9%

その他の国立(脳詠唱・総務省等)

1

4.3%

公的

都道府県

99

50.0%

公的

市町村

233

36.5%

公的

地方独立行政法人

38

41.3%

公的

日赤

56

60.9%

公的

済生会

46

58.2%

公的

厚生連

53

50.0%

公的

その他の公的医療機関

3

42.9%

社保

健康保険組合及びその他連合会

2

22.2%

社保

共済組合及びその連合会

30

69.8%

社保

その他の社会保障関係団体

1

100.0%

法人

公益法人

135

57.2%

法人

医療法人

1,157

20.1%

法人

学校法人

54

49.1%

法人

会社

24

52.2%

法人

その他の法人(社会福祉法人等)

83

17.7%

個人

個人

17

6.7%

 

合計

2,193

25.9%

※出典:日本医療機能評価機構 平成28年事業実績報告書
※表は当サイト編集部で作成

 

■病院機能評価の受審状況
病院数
■全 国:8,453 /認定病院:2,193(25.9%)
病床数
■全国:1568,261 /認定病院:645,913(41.2%)
※2017年3月31日現在

 

認定病院数の現況について
2008年8月25日審査・認定を受けている病院数は2,530施設でした。上記のように2017年3月末で2,193施設と337施設減少しているようだ。その原因として、(1)財団の審査・認定を受けることが病院の増収には直接結びつかない。(2)受審の為の院内の作業負担が過大であること等が指摘されているようです。
出典:日本医療機能評価機構 要項・HP、ウィキペディア

好条件が豊富な医師求人サイト

医師の転職には医師専門の転職支援サービスが大変便利で役立ちます。全国の各医療機関と太いネットワークがあり、求人票に掲載されていない独自の病院内部の情報も多数保有しています。

 

おすすめ医師転職サイトTOP3社
担当コンサルタントが転職の相談・アドバイスをしてくれます。まずは下記の実績&人気のある3社の無料登録からスタートしてみてはいかがでしょう。

上記無料公式サイトに登録すると、好条件の非公開求人情報をはじめコンサルタントの相談など全てのサービスが無料で気軽にご利用できます。
※厚生労働大臣から許可を得た事業者ですので安心してご利用ください。
(キャンセル可・上記3社共登録して比較するのが効率的です。)

 

 

【関連する医師コンテンツ】
>>医療事故調査結果

 

>>医師賠償責任保険の比較

 

>>医師転職ドットコム 評判