良い病院とはどんな病院でしょう?

頼れる病院ランキング

一般的に良い病院とはどんな病院でしょう?
それぞれの立場によって、良い病院の定義は異なると思います。
例えば、地域住民から見て良い病院。
利用する患者から見て病院。
働く医師や看護師等スタッフからみて良い病院。

 

どういう点(立場)から見て、良い病院がいいのでしょうか?
例えば、頼れる病院ランキング(週刊ダイヤモンド 2013年10月26日号)では、統計データから判断できます。

 

また、医療関係者の中には、良い病院・医療とは、数値データだけではわかりにくく、経験的には医者にとって働きやすい病院が良い病院=患者にとっても良い病院と言う方もおられます。

 

確かに、実際には当事者でないとわからないことも多々あるかと思いますが、まずは、客観的に判断できる数値データと口コミデータをもとに検討してみるのが一般的かと思います。有名な医師はヘッドハンティング等で転職したりするケースも考えらます。

 

問題が起こる地域のチェックも必要ですね。例えば、緊急患者がたらい回しになっていないか?根本的にその地域に医師不足や病院の受け入れ態勢が十分でないケースも考えられます。実際の現場での様々な問題は外からだとわかりにくいのが現状ですが、救急車の受け入れ回数や緊急患者の年間受入数を統計データで比較チェックしてみるのもいいでしょう。


都道府県別医師の割合 (人口10万人当たりの医師の数)

下記の人口10万人当たりの医師の数も具体的な参考データのひとつです。良い病院を考える前に、各地域の年齢別人口(高齢者や子供の比率等)と合わせて考える必要があると感じました。
■都道府県別、人口10万人当たりの医師の数

全国平均:226.5 人(前回:219.0 人/7.5 人増加)
◎全国ベスト3(医師の数が多い順)
ベスト3は京都府、徳島県、東京都
1位:京都府(296.7 人)
2位:徳島県(296.3 人)
3位:東京都(295.7 人)

 

◎全国ワースト3(医師の数が少ない順)
ワースト3は埼玉県、茨城県、千葉県
1位:埼玉県(148.2 人)
2位:茨城県(167.0 人)
3位:千葉県(172.7 人)
(参考データ:厚生労働省 平成24年医師・歯科医師・薬剤師調査)

 

>>★良い病院を探そう!人気の医師転職サイトはこちら!