日本医師会総合政策研究機構(日医総研)とは

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)について〜日医総研の設立、理念、目的、研究、レポートについて概要をまとめました。

 

日本医師会総合政策研究機構TOPイラスト

日医総研の設立、目的、研究内容

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)
JMARI(Japan Medical Association Research Institute)

 

日本医師会総合政策研究機構(略称:日医総研) は、日本医師会の政策研究のために設立された研究機関(シンクタンク)。所長は横倉義武氏(日本医師会長)。2016年9月29日現在

 

【設立】
1997年4月

 

【所在地】
〒113-8621 
東京都文京区本駒込2-28-16 日本医師会館6F

 

【理念】
「人に優しい医療を目指して」

 

【目的】
(1)国民に選択される医療政策の企画・立案
(2)国民中心の合意形成過程の創出
(3)信頼ある情報の提供

 

【参考】:日医内組織(抜粋)詳細
・日医事務局
・日医総研
・医学図書館
・電子認証センター
・治験促進センター
・女性医師支援センター
・女性医師バンク etc.

 

【研究】
研究ネットワークの構築
以下の3つの切り口から研究する上でのネットワーク構築を図る。
(1)病院、診療所などから研究協力施設を選定し、定点調査
(2)医療を受ける側の個人、団体への調査
(3)各研究機関との連携

【研究体系】
(1)経済・情報系
主な研究領域
・社会保障費と産業関連
・医療構造改革/診療報酬
・長期的視野での社会保障政策
・医療情報ネットワーク
・医療経営 ・介護保険制度
・介護サービス
・薬剤流通制度 etc.

 

(2)医学・倫理系
主な研究領域
・生命倫理/医師倫理
・医師・患者関係
・医師教育/生涯教育/技術革新
・国際化とグローバルスタンダード
・メディカルリスクマネージメント
・情報公開 etc.

 

(3)戦略・開発系
主な研究領域
・高齢化対応
・少子化対応
・国民との信頼関係
・健康投資
・組織開発
・各界・各団体との理解促進 etc.

出典:日医総研HP、日本医師会HP、Wikipedia

 

◎海外レポート(アメリカ/イギリス/フランス/その他)やリサーチ、ワーキングペーパーがHPにアップされている。
・例1:アメリカにおける感染症対策 最近の動向
・例2:医療関連データの国際比較(OECD Health Statistics 2016)

日医総研ワーキングペーパー『医療関連データの国際比較』を拝見したが、対GDP保健医療支出をはじめ、1人当たり保健医療支出、受診回数、喫煙率、自殺者数など国際比較が数値データでわかりやすく説明されている。